「どのマッチングアプリに登録すればいいかわからない」
「アプリに登録してみたけど、いいねの数が少なくて恋人ができるのか不安」
「マッチングアプリに登録してみようと思っているけどど、希望してるような男性と本当に出会えるの?」
そんな不安や悩みはありませんか?
30代後半や40代の普通女性でも、彼氏を作ることができる「自分に合った出会い」ができるアプリを知りたい。
そんな方に向けて、実際に恋人ができた経験と、私がもらった「いいね」の数を元に、おすすめしたいアプリと、その理由をご紹介します。
ネットに溢れている情報は、若い人向けのものや、統計的な数字ばかりです。
本記事では、「久しぶりの恋愛で『恋の仕方さえうろ覚え』だった、恋愛偏差値平均(以下…)のアラフォー」の私が、実際に利用して良かったと思ったアプリについてご紹介します。
やみくもに色々なアプリに登録しても疲れるだけです。
アラフォー女性におすすめの理由も最後にまとめましたので、参考にしてください。
ちなみに、私が一番「いいね」をもらえたのはペアーズです。
かつての私のように、マッチングアプリの利用で何を使ったらいいのかわからない、そういった方は国内でも最大級のペアーズをおすすめします。
\圧倒的会員数のペアーズ/
この記事では以下のようなお悩みにお答えします。
- マッチングアプリは出会えるの?
- 可愛くなくても「いいね」はもらえるの?
- 美人じゃなくてもマッチングできるの?
- アラフォーの普通女子でも大丈夫なの?
- マッチングできなかったらどうしよう…
- マッチングアプリで恋人はできるの?
- どのアプリが一番いいの?
- 料金は高くないの?
また、お役に立てない方もいます。
- 美人だったり可愛かったりするハイスペックな女性
- 20代の女性
- 婚約まで数か月でこぎつけたい
- 絶対に次に付き合う人と1年以内に結婚したい
- ワンナイトの出会いが欲しい
- 婚外恋愛をしたい
美人な方、可愛い方、20代のお若い方であればどのアプリを利用しても無双状態ですので対象外になります。色々なアプリの特徴を少しお勉強して、自分の好みに合ったものを選択しましょう。
また、結婚を早急にしたい!という方は、メッセージのやり取りをしながらお相手を知っていくタイプのアプリを本記事で取り上げていますのでお勧めしません。「婚活」専門サービスをお勧めします。
ワンナイトや婚外恋愛、遊び目的については「出会い系アプリ」が該当しますので、本記事の対象外になるかと思います。ご承知おきください。
ただし、それは、全ての方に当てはまることではないと思います。その理由も併せてご紹介しますね。
マッチングアプリについての基本的な利用方法なども簡単にご案内しながら進めます。
記事がかなり長くなりますので、スマホの左側にある「目次」に各項目のリンクを張っております。ご活用ください。
マッチングアプリは出会えるの?
マッチングアプリに登録しただけでは会えません。
本記事では6つのアプリの利用経験をもとにご紹介しますが、こちらで掲載しているアプリで実際に出会うまではいくつかのステップがあります。
女性に関しては「東カレデート」「東カレロマンス」以外は無料で利用ができました。※
※東カレデート、東カレロマンスについても、お相手が有料会員である場合は、無料で利用が可能です。(2019年秋時点)
簡単に、実際のデートまでの流れをご紹介します。
アプリ登録からマッチングまでの流れ
- アプリに登録
- 自分のプロフィールを登録
- 好みの男性会員を検索
- 「いいね」を送る
- ④で「いいね」をした男性から「いいね」が返ってきたらマッチング
ただし、男性会員の方が多いため、女性は登録するだけでほとんどの方は「いいね」が貰えます。
ですので、実際は
- アプリに登録
- 自分のプロフィールを登録
- 送られてきた「いいね」の会員のプロフィールを確認する
- いいな、と思えば「いいねありがとう」ボタンを押すとマッチング
アプリに登録(女性は無料)して、男性からの「いいね」でプロフィールを確認。
「いいなと思ったら【いいねありがとう】を押すだけ」でマッチング成立です。
この人は違うな、と思ったらスキップするだけ。簡単です。
マッチング後の流れ
マッチングが完了すると、メッセージの交換ができるようになります。
男性は有料登録をしないとメッセージのやりとりができませんが、女性は無料でやり取りができます。
待っていると、マッチングした男性からのメッセージが送られてくるので、それを見てやり取りを開始しましょう。
メッセージのやりとりは、アプリ内でできます。
今はオンラインデート(ビデオデート)の機能が用意されているものもありますが、まずはメッセージのやりとりで大丈夫です。
やり取りを続けながら、「この人ならいいな」と思えば、デートのお誘いに載ってみたり、連絡先の交換をしてみると良いです。
連絡先の交換はしていいの?しない方が良いの?
メッセージのやり取りをしていると、「ラインでやり取りしましょう」と言われます。
ある程度親しくなっていて、自分でもこの人ならいいかな?と思うようならば交換しても良いかもしれませんが、抵抗がある場合は断っても大丈夫です。
ラインIDや電話番号の交換を断るだけで、怒ったりするような男性は、私がやり取りした方の中にはいませんでした。
断り方としては
ただ、始めたばかりでラインでのやり取りに少し抵抗があります
もう少しこのままアプリでやり取りさせていただけませんか
などで大丈夫です。
「ありがとうございます」「嬉しいです」といった単語を入れておくと、ストレートに断るよりも柔らかな印象になります。
「退会しようと思ってるので、ラインだけでも」と言う男性も中にはいますが、もし違和感を感じたら「ブロック機能※」や「非表示機能」を使いましょう。
※ブロック機能:と言うものがあります。この機能を「嫌だな」と思ったお相手に「ON]にすることで、相手には「退会者」扱いになり、お互いに表示されなくなりますので大丈夫です。
ブロック機能を使うのに抵抗がある場合は「非表示機能」などもありますので、そういった設定を活用しながらストレスなくやり取りできる方と、親しくなっていけばよいと思います。
ラインの交換はした方が良いの?どれくらいでするの?
ラインIDの交換については、人それぞれでした。
最短はマッチングから5日でライン交換
初めてアプリを利用した時には、私も抵抗がありました。そのため、アプリに登録し、利用を始めてから1か月は、ラインの交換をお断りしてました。
ただ、最終的にデートしたKさんとは、マッチングから3日でラインの交換をしました。
マッチングから1週間~10日でライン交換が多い
私の場合ですが、マッチングからだいたい1週間から10日ほどでラインの交換をしていることが多いです。
この人なら大丈夫と思えば交換。抵抗があるなら断ってOK
先ほども少し触れましたが、ライン交換を一度お断りしてしまっても、やり取りが続いていれば、いくらでもライン交換のタイミングがあります。
- 顔を見て話がしたい(ビデオ通話のお誘い)
- デートのお誘い
など、話が進んだ際に、
や
と提案すれば良いです。ただ、実際にお会いするまではラインの交換をしたくない、という場合ももちろんあるかと思います。
私も最初の頃はアプリに抵抗がありましたので、「始めたばかりで…」「実際にお会いしてからでもいいですか?」とお断りしていました。
こういった場合にも、本記事でご紹介するアプリ内で出会った男性は、怒ったりする方はいらっしゃいませんでした。
マッチングから初デートまでの期間はどれくらい?
ネットなどで検索すると、平均2週間くらいという情報があふれていますがあくまでも平均です。私はと言うと、人それぞれでした。
ただ、マッチングから私も大体2~3週間程でデートしていたと記憶しています。
初回デートからお付き合いまではどれくらい?
これも人それぞれです。それまでのやり取りが毎日でかなり深いやり取りをしていて、途中でビデオ通話なども何度もしていれば、初回のデートでのお付き合いに至ることもあるかと思います。
一般的には2回目か3回目のデートで正式なお付き合いに進展することもあれば、1回のデートが1時間や2~3時間のデートで、普段のやり取りも1週間に数往復だったりすると、初回デートから数か月、という事もありうると思います。
今はコロナ下ですので、デートの回数や時間もあまり取れない事情がありますので、正式お付き合いまでのデート回数や期間はあまり気にしなくても良いでしょう。
普段のやり取りも継続していて、デートも何度も誘われているのであれば、お相手の男性がシャイで奥手の可能性もあります。その場合は、女性が少しリードをしてあげると良いと思います。
アラフォー男性の恋愛心理について記事にしていますので、よろしければ参考にしてみてください。

マッチングアプリで恋人はできるの?
できます。
でも、すぐにはできない場合もあります。
私は、マッチングアプリで恋人との出会いを真剣に求めて活動していましたが、初回登録時は、ある男性とのデートが決まったタイミングで退会してしまいました。
2回目のアプリ利用の時にようやく、恋人関係になる男性と出会いました(コロナ彼氏N)。
結局その彼とは、連絡頻度が激減してしまったため、フェードアウトだな、ということでお別れしました。
3回目のアプリ利用で、今の彼と出会いました。(現在もお付き合いは継続中です。)
私はこれまでに3回もアプリを利用してきましたが、彼は初めてのアプリ利用だったそうで、しかも、初めてマッチングしたのが私だったそうです。
というわけで、マッチングアプリで恋人はできます。人によっては、初めてのマッチングアプリの利用で、初めてのマッチングをした人と恋人になる、という場合もあります。(私の彼です。すみません、悔しいので繰り返しました。)
人それぞれですが、目的に会ったアプリを選択すれば、マッチングアプリで恋人と出会えます。おすすめはやはり、「いいね」がたくさん貰えて、身ぎれいな男性会員が多かったペアーズです。
アラフォーでもマッチングできるの?40代女性の「いいね」はどれくらい?
お待たせしました。各アプリで私が獲得した「いいね」の数をご紹介します。
3回のアプリでの恋活をし、合計6つのアプリを利用しました。
いずれも「初月」の「いいね」の数になります。
ちなみに、マッチングアプリは登録したばかりの時に「いいね」が集まりやすいです。


マッチングアプリの「いいね」の数は、20代や30代前半であれば、この何倍もの数字が集まります。端数は切り落としています。
アプリを利用し始めると「いいね」の数に落ち込んでしまう場合がありますが、実際には、あまり多くの「いいね」が来てもさばききれませんので、だいたい50前後の「いいね」が集まれば、お付き合いに進展する出会いがあると思います。
どのアプリが一番いいの?
どのアプリがいいかについては、人それぞれになります。
ただし、以下のように私と同じタイプの方であればペアーズが一番おすすめです。
- 40代女性
- 真剣にお付き合いできる恋人と出会いたい
- 結婚も視野に入れてお付き合いできる方と出会いたい
- 趣味や興味関心・話題に共通のものがある方と出会いたい
再婚や婚活メインであれば、Omiaiやマリッシュもお勧めですが、会員の「数」「属性」の関係から、「いいね」をもらえる数が少ないので、ペアーズと同時に始めてしまうと少しがっかりするかもしれません。
40代であってもペアーズは安定して「いいね」がもらえましたので、一つ選ぶとしたらペアーズを私はおすすめします。
30代であれば、ペアーズ、withあたりがいいと思います。男性も女性も身ぎれいにしている方が多く登録していますし、30代であれば上記でご紹介したような「いいね」数ではなく、何倍もの数のいいねが来ます。
そのあたりも含めて、私見ですが私が利用した印象を表にしました。


東カレシリーズに関しては、紳士的というか、遊び慣れている印象です。真面目な恋活目的の方もいるかもしれませんが、アプリの審査に通って中をのぞくと、まさに「港区女子」「港区おじさん」の世界でした。
マッチング自体は2つのアプリで10人程としましたが…。正直、私の求める恋愛タイプではないなと思いました。
所謂カジュアルな恋愛を求める方には、キラキラした出会いがあると思います。
「目的」と「年代」で登録アプリを選択すべき
私がアプリを利用してきて感じたのは「目的」と「年代」によって「一番いいアプリ」は異なる、という事です。
主観になってしまいますが、「30代」と「40代」のそれぞれ
- 遊び目的
- 恋愛目的
- 婚活目的
といった軸での印象を表にまとめました。


ペアーズに関して「婚活」の評価が★3つなのは、ペアーズエンゲージという「婚活専用」のアプリが用意されているためです。
婚活目的で活動されている方もたくさんいましたが、「40代が結婚を視野に入れてアプリを利用する」といった視点で鑑みた場合は、バツイチの男性が「焦らずゆっくりとパートナーを探したい」という形で利用されているケースが多い印象だったためです。
初めてのアプリ利用の時にはアラフォーで、マッチングアプリなんて使っていいのかな…と不安でしたが、私も無事に恋人ができました。
当時はアラフォーの恋活アプリの情報が本当に少なかったので、本当にドキドキでした。
少しでもアラフォー世代の恋愛をしたい方のお役に立てたら嬉しいです。
まとめ
以上が私が実際に利用したマッチングアプリの感想でした。
40代での恋人探しは、出会いの機会が殆どなく、難しいと感じてしまいがちです。
実際に、アプリを利用したからと言って、登録してすぐに恋人ができるわけではありません。
ただし、日常生活での出会いがないのであれば、一日でも若いうちに、「恋愛を目的とした出会いの場」で、パートナー探しを始めなければ前に進みません。
ご紹介したように、マッチングアプリの利用は女性は無料でできます。
むしろ、とりあえず無料登録を私はお勧めします。
反対に、有料登録をしてしまうと、有料会員の期間が終わるまでは退会できないものも中にはありますので、無料登録をしてみて、実際にアプリの中を覗いてみて、「やっぱり違うな…」と思ったら退会すれば良いのです。
私のような、容姿が40代の普通の女性でも、ある程度の「いいね」が貰え、私も今の彼とペアーズで出会うことができました。
- 出会いがない
- 異性との交流がない
- 少しずつメッセージ交換から親しくなって行けたら
そんな風に少しでも思っているなら、まずはペアーズの無料登録から始めてみましょう。








