今回は2度目に利用したマッチングアプリでわかったことにについて紹介します。
「東カレシリーズ(東カレデート/東カレロマンス)、ペアーズ、マリッシュ、with、omiaiについて端的に表現するならば
東カレシリーズは「港区向け」
ペアーズはオールマイティ
マリッシュは超真面目
withとomiaiはアラフォーは年齢的に少々厳しい
というのが正直な感想です。まだ利用した事がないアプリがある方の参考になれば幸いです。
\以下に該当する方にオススメです/
真面目な恋活にアプリを検討している方
普段の生活での出会いがない方
初対面の人の輪が苦手な方
出会いたいけど知らない人といきなり逢うのが怖い方
どのアプリが良いか悩んでいる方
恋愛が久しぶりで不器用なタイプには、アプリ恋活が一番合っているということが分かりました。同じく、バツイチであっても、真剣にパートナーと出会いたい場合も、アプリ恋活は有効だと分かりました。
恋愛アプリは「恋愛のリハビリになる」
久しぶりの恋愛スイッチが入っても出会いがないならアプリを取り入れてみるべきです。
アラフォー、40代になると、恋愛に発展するような独身男性との出会いは激減します。そして、恋愛がしたくても久しぶり過ぎて恋愛免疫力が低下しています。異性に慣れるところからやり直しです。
そもそも出会いが無いのに、どうやったら出会うことができ、異性に慣れることができるのか。ずっと悩んでいました。
でも、アプリには「恋愛をしたい」「彼女が欲しい」といった思いの男女が集まっています。
アプリの選択さえ間違わなければ、真剣に出会いを求めている異性と出会えるという事が分かりました。
はじめは抵抗がありましたが、実際にアプリに登録し、何人もの男性と出会っていく中で、今の恋人との出会いがありました。
初めてアプリを利用する方が、登録に慎重になるのも分かります。過去の私がそうだったように、色々な不安があると思います。
私は最終的にペアーズというアプリで今の彼と出会いましたし、自分には一番合っていると思いますが、それ以外にもいくつかのアプリを利用しました。
その辺りも踏まえて、恋愛アプリで体験した事を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
初心者は複数アプリの利用がオススメ
私はペアーズに最初に登録しましたが、他にもっと自分に合うものがあるかもしれないと、いくつかのアプリを利用しました。「ペアーズ」の他には「omiai」「with」「東カレ」「東ロマ」「PC〇〇〇」※です。ちなみに、個人的感想ですが最後のPCナントカは、かなり私の目的とは異なる印象でしたので、登録してすぐに退会しました。※こちらについてはいずれまた書きます。
※アプリにはそれぞれ特徴があります。アプリ恋活について殆ど知識がない頃に、よく読んでいたブログで紹介されていたので登録したのですが…。ワリキリ・セフレ募集が多かった。
複数利用したおかげで、自分にはペアーズが一番合っていると感じ、最後のアプリ恋活はペアーズのみを利用しました。しかし、人によっては他のアプリが良い場合もあります。
例えばですが、
- カジュアルに食事やデートだけ重ねる異性と出会いたいなら東カレシリーズ・ダイン
- バツイチで非常に恋愛下手な人・ファッションに全く興味が無い人・超真面目な方が多いマリッシュ
- 真剣に一人のパートナーとの出会いをしたいなら、with・omiai・ペアーズ・マリッシュ
といった具合です。更に、ここからが重要なのですが、アプリは年齢検索ができる為、35歳以上はかなり厳しいという条件が重なります。その点を踏まえると真面目な異性と出会えるのはペアーズかマリッシュです。そして
\貴女の異性からの恋愛偏差値が/
普通以上ならペアーズかマリッシュ
話題作りが苦手ならペアーズ
普通以下ならマリッシュ
過度な人見知りならマリッシュ
になろうかと思います。アプリ恋活をおススメする理由と合わせて解説していきます。
大人数が苦手な人にアプリ恋活は向いている
仕事の懇親会は基本パス。会社の同僚の歓送迎会なども、大人数になると苦手と言う方にはアプリ恋活はうってつけです。
アプリでは、「自分がいいなと思った異性とのやりとりのみ」に絞ることができるのでストレスがありません。
更に、アプリでは女性会員は男性からいいねをもらってやり取りがスタートすることが殆どです。「自分に興味を持ってくださった男性」に対して、「自分も興味を持てそうであれば」というスタートという、敷居の低さも手伝います。
男性の場合
男性の場合であっても、「自分が興味を持てる女性」に対してのアプローチに絞ることができます。パーティや合コンになると、興味のない女性に対しても、それなりに気を使う必要がありますが、アプリではその必要はありません。
そして、実際に大人数が顔を会わせる場において、女性をジロジロとみることははばかれますが、アプリであればじっくりとその女性のプロフィールから、その人について確認することができます。

人見知りの人に向いている
いきなり対面での出会いではないのが、アプリの良いところです。気になる会員のプロフィールを確認してから、まずは挨拶のメッセージを送るところからスタート。
相手の返信ペースに合わせて返していくので、いきなり相手の目を見てテンポよく話を合わせていく必要はありません。
そして、アプリでの恋活をしている人には、同じようなタイプの人も多いです。
ゆっくりと人と親しくなりたい人に向いている
メッセージのやり取りからスタートします。挨拶に始まり、以下の項目についてのやりとりしながら、徐々に親しくなっていきます。
初めましての挨拶
住んでいる場所
プロフにある話題
お互いの登録理由
好きな食べ物
興味ある分野
仕事について
デートのお誘い
全てではありませんが、だいたい上記のような内容について、少しずつメッセージで広げていくような形です。
一つのことについて話題を膨らませながら、自己開示をしつつ、相手の趣味嗜好、考え方などを理解していきながら、進めていきます。
話題を膨らませやすいのはペアーズ
ペアーズはコミュニティ機能というものがあり、自分の興味関心のあるものに参加するとそれがプロフィールに表示されます。
相手のプロフィールから、何が好きなのか?ということが最初にみて分かるので、それに触れながらメッセージをスムーズにやり取りすることができます。


↑
参加しているコミュニティ
私の彼は、プライベートでは女性との会話が苦手です。でもコミュニティ機能があったおかげで、話題に困らなかった、と言っています。
知らない人と会うのが怖い人にも向いている
アプリでメッセージのやり取りを重ねてからデートになるので、まったく知らない人との出会いとは異なります。
また、コロナ禍においては、実際にお会いするまでにビデオ通話や電話をしてから対面デートになる方も多いです。
相手を信用していないわけではなくても、アプリがきっかけで初めてのデートに不安を覚えると言う場合は、以下の対策を講じると良いでしょう。
アプリ初心者なので緊張していると相手に伝える
居住区が限定されない程度の住所を伝える
初デートは昼間のカフェなど
待ち合わせや解散は、お互いの住まいの中間地点
いわゆる「ヤリモク」「ワンナイト」などの出会いアプリでない限りは、上記の申し出に対してNGを出す人はいません。むしろ、こういったことに難色を示す人がもしいたとしたら、ご縁を繋ぐ必要がないと判断してOKです。
合わないな…と思ったら
いきなりブロックする方も中にはいるようですが、私は「ブロックされた…」という経験はお一人だけでした。
それ以外は、「メッセージが何となく盛り上がらないな」「会話が広がらないな…」などと思っているうちに、少しずつお互いに返信速度が遅くなり、何日か開いてしまい気づけばその男性のプロフィールが「退会者」になっていた。という感じでした。
はじめは「退会されたんだ」と「退会されることを伝えられないこと」に寂しさを感じたりしましたが、アプリでの出会いとはそういうものなのだな、と理解してからは気にならなくなりました。
つまり、「この人は少し違うな」と思ったら、少し間を空けて「ブロック」や「非表示」の機能を利用しても問題ないということです。
アラフォーの真剣な恋活にオススメなアプリは?
真剣に恋人探しをしたいと思っているアラフォー世代の男女にイチオシはペアーズ
また、人見知りな方、あとは、20代や30代の若い人には気後れしてしまう…、そういった方は「マリッシュ
どちらも「とにかく真面目にパートナーを探したい」といった視点ではよいアプリです。
恋愛アプリを恋活に取り入れることで、
普段の生活での出会いがない
初対面の人の輪が苦手
出会いたいけど知らない人といきなり逢うのが怖い
と言った方でも、恋活をすることが可能になります。
オススメの理由を解説したり、体験談を紹介していますので、良かったらそちらもご参考ください。





