Tさんとのやり取りをしている頃にやり取りが始まったFさんとのお話です。
この頃は、次に登場するSさん、先述のTさん、そして今回ご紹介するFさんと同時進行でメッセージのやり取りをしていました。お話が少し前後しますが、お付き合いください。
Fさんは46歳で離婚歴なしの独身男性でした。Fさんは士業の資格をお持ちで、ご自身で事務所を構えていらっしゃる経営者の方でした。
プロフィールから受ける印象
Fさんはプロフィールからクレバーな印象を受けました。
また、いわゆるハイスペックな登録内容だったため、少し構えてしまった気もしています。
ただ、アプリでの出会いの特権でもあると思うのですが、メッセージから入る為、その中で人となりを感じることができます。
やり取りを進めるうちに違和感を感じた場合は、そこで判断をしていけばいいのだと思い、マッチングすることにしました。
Fさんのプロフィール
海外から戻られたばかり
士業の資格保有
会社経営
年収も高め
まさに、東カレシリーズにいそうな感じです。
帰国子女で士業さんで海外との往復もある方。私のような普通のアラフォーで大丈夫なのだろうか…。と言うのが最初の感想でした。
ハイスぺ男性が苦手なのにマッチングした理由
ハイスペックとか三高とかに、正直私はあまり興味がありません。あっても無くてもどちらだも良い、という考えです。
敢えて言うならば「苦手意識が強い」という感じでしょうか。
婚活や恋活でハイスペックにカテゴライズされるタイプの男性、というか、そういった情報を登録されている男性の中には「経歴詐称?」の方もいる場合があるから。(慣れてくるとわかるようになってきます)
それでもFさんとマッチングしたのには理由があります。それは以下の2つです。
強く共感できる共通点
自由文の自己紹介の文面
Fさんに関しては、私が重きを置いている価値観と重なるものがあることで、話してみたい(実際にはメッセージ)と思いました。
そして、自由文の自己紹介が、簡潔でしたが、丁寧に書かれていたことも好印象でした。
共通点や共感できる価値観は大切
Fさんとの出会いもペアーズでしたので、参加コミュニティを確認しました。
良いものを長く使いたい
古いものが好き
といった感じのコミュニティに参加されており、私との価値観が似ていると感じました。
最初のメッセージに「いいね」の理由を書いてくださった
マッチング後にきた最初のメッセージに、
宜しければ、ゆっくりで構いませんので、メッセージのやり取りをして頂けると嬉しいです。
というコメントが差し込まれていて、嬉しかったのも覚えています。
メッセージはゆっくり
最初のメッセージにあった通り、Fさんはメッセージがゆっくりでした。
殆どの男性は、最初のうちは毎日メッセージをやり取りする感じでしたが、Fさんは24時間以内くらい?に1回、どちらかがお返事をと言う感じ。
その代わり、2回目のメッセージから長文の部類。
長文メッセージはあんまり…、という場合もあるようですが、Fさんのメッセージは、読みやすく寄り添う感じで好印象でした。
二人の共通点
モノを大切にするというコト
「多少値が張っても、良いものを長く使いたい」というコトから派生する、「良いものを丁寧に扱い、手入れし、治しながら付き合っていきたい」という価値観が共通したのがとても大きかったと思います。
2通目のメッセージではそれについて、Fさんの身の回りのお道具についてのお話があったり、私の考え方や道具についての質問が盛り込まれていました。
お互いに、どんな道具を大切にしているかで、好きなものが見えますし、それに纏わる話題も広がります。
道具や好きなものについて語るときの言葉選びからも、人柄がにじむという点も感じ合えるメッセージで、内容も、ペースも、本当にゆっくりと丁寧に進めていました。
急に返信が停まる
ある日、Fさんからのお返事が停まりました。
やり取りの中で、Fさんの思慮深さを感じることは多くありましたが、お仕事に関することやご自身のキャリアを鼻にかけるそぶりなど一切なかったので忘れていましたが、かなりお忙しい方。
お仕事が色々立て込んでらっしゃるのかな…。という思いでそのままにしていました。
Fさんとのお別れが近づく?
アプリのメッセージだけで何を言っているのか?と笑われそうですが、アプリ内のやり取りだけであっても、恋愛不器用なので私には大切な出会いの一つでした。
別の男性とのお付き合いを決意
Fさんとやり取りしていた時期に、他にお二人(前述のTさんともう一人)とのやり取りをしていたのですが、Fさんからのお返事が滞ったタイミングで、一人の男性と会うことになりました。
そして、この方と向き合っていきたい。と思いました。
とは言え、Fさんからのメッセージがないままに、いきなりブロックをするのも、「ありがとうございました」と送るのもおかしいし、どうしたものかと。
Fさんからのお返事
別の男性がお付き合いを申し出てくださった後に、Fさんからのお返事がきました。
お返事が滞ってしまった理由や、メッセージができなかった間に感じた色々な出来事への想いがつづられていました。
そして、毎回なのですが、最後に仕事や日々の生活を良きものに、といった思いやりの一言でいつも通り締められていました。
Fさんは素敵だけど…
Fさんとのやり取りも、穏やかで実のあるものだったと感じていました。今でも、そうだった、と思っています。
しかし、この頃、今の彼との出会いがありました。
そして、Fさんからのお返事が無かった間に、彼との気持ちの距離がどんどん値がづいていき、デートをする運びに、そしてお付き合いを申し込まれました。(次の話に登場するSさんです)
そこで、私はFさんにメッセージを返すことにしました。
メッセージの内容を箇条書きにすると
- 最近出会った方から交際を申し込まれた
- どうなるかまだ分からないけれど向き合おうと思っている
- Fさんとのやり取りは穏やかで本当に楽しかった
- Fさんにも良い出会いがあると信じている
です。
すると、Fさんからお返事を頂くことができました。
- 何も言わずにやり取りを終える人も多いのに、真摯に向き合ってくれたことに感謝している
- シブコさんの真面目な人柄に感激している
- きっと良いご縁になるよう祈っている
- 万一、うまくいかずアプリに戻ることがあったら、ご縁があれば…
といった内容でした。
お忙しい方なのに、この間のやり取りが無駄になってしまったのに…、と感じていたところ、あたたかなメッセージをくださったことが嬉しかったです。
Fさんとの出会いで、「気負わずに恋活をしていると、同じようなリズムや価値観の男性と出会える」ということを体験できました。
本当に、「探すのを辞めた時に現れる」のだなぁと。3度目のアプリ恋活で実感しました。
さて、いよいよ、今の彼との出会いになります。(長かった~)
↓ ↓ ↓
次のお話>>「40代マッチングアプリ体験談25:さんぽ好きSさん①)
失敗続きのアラフォー恋活からアプリ恋活へ。アプリ初心者が試行錯誤してようやく穏やかなパートナーと成恋!
>>リアルからアプリ恋活→成恋までのダイジェスト記事はコチラ
リアルでは出会いが全くなかった私ですが、アプリでは恋愛を目的としている男性との出会いが沢山ありました。
ただ、恋愛が久しぶりだったことで、成恋には至るまでに時間がかかりました。
そういった意味では、恋愛アプリを活用しても、すぐに恋人ができるわけではありません。
しかし、出会いがないままに恋人ができるということもありません。
出会いがあるから、パートナーとなりうる男性を探すことができるようになります。
そして、出会いを重ねることで、恋愛に対しての向き合い方が分かるようになり、自分に合ったパートナーと出会うことが可能になります。
私は、恋愛が久しぶりだったこと、恋愛を目的としたときに異性との関わりがとても不器用だったため、今の彼と出会うまでに時間がかかりました。
でも、その時間を無駄だったとは思いません。
そういった、失敗談も含めて赤裸々にご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
>>リアルからアプリ恋活→成恋までのダイジェスト記事はコチラ
おわりに
40代の恋愛は、自分からの一歩がなければ始まりません。
また、自分からの一歩を踏み出すためには「出会い」がなければ始められません。
そのためにも、出会いの選択肢の一つとして、アプリの利用を始めてみてはいかがでしょうか?
複数のアプリを計3回、延べ6つ利用した私が、最後の恋活で利用したのはペアーズというマッチングアプリです。
女性は無料ですので、「出会いがない」「男性とのやり取りに慣れていない」「婚活パーティはハードルが高い」そんな風に少しでも思っているのなら、ペアーズをお勧めします。

