本記事は、「バツイチ」「子持ち(別居/面会日あり)」のアラフォー男性が、好きな女性ができた時に直面する、「バツイチ子持ち男性が、相手女性に告白すべきこと」と、そのタイミングについて解説します。
最後に、実際に「アラフォー×バツイチ×(別居)子持ち男性」との恋愛をした女性たちにインタビューした結果もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- 付き合う前にバツイチ・子持ちを打ち明けるべき?
- 子供との関係や、元妻との連絡頻度もいつ相手に開示したらいい?
- 結婚(再婚)観については、いつ伝えたらいいの?
アラフォー以降のバツイチ子持ち男性が、「生涯のパートナーと出会えたらいいな」と、そんな風に前向きになり始めた時に気になるのが、どうやって、いつ、伝えたらいいのか?という事です。
気になる女性ができて、連絡を取り合うようになった、親しくなってデートができるようになったけど、「バツイチで子供と離れて暮らしている」ということを伝えて、彼女が離れてしまったらどうしよう…。
付き合っているわけでもないのに、バツイチ子あり男から、「付き合いたいけれど結婚はまだ考えられない」なんて言ったら、遊びだと思われそうで怖い…。
ずっと黙っているわけにもいかないし、でも、付き合う前から重い話をして、ダメになりたくない。
でも、黙っているのは、相手の女性を騙しているようで、心が苦しい…。
バツイチの子あり男性は一体どうしているのでしょうか?絶対ではありませんが、殆どの人が
付き合う前に「バツイチ」「子あり」であることは伝える
という事でした。
それでは、順に解説していきます。
「バツイチ・子あり」を伝える前に相手と話をすると良いこと
心が通い始めた女性であれば、貴方の人となりを知った上で連絡を取り合ったり、デートをしているはずです。
なので、多くの場合は、貴方が「バツイチ・子持ち」であっても、「二人の関係」に重きを置いてくれるでしょう。
しかし、ごく僅かですが、「自分と相手だけを愛したい」「自分の産んだ子供以外に対する責任を、パートナーが背負っている」ことを良しとしない女性も存在します。
「初婚」もしくは「バツイチでも子供のいない男性」との人生を望んでいる女性かどうかを知る方法があります。
それは、結婚観について聞いてみるという事です。聞くポイントは以下の3つです。
- 結婚願望について(したい/したくない9
- 結婚時期について(すぐしたい、数年以内、いずれ、考えてない、したくない)
- 子供が欲しいかどうか?
この項目について、話題にしてみると良いでしょう。
その時の会話の中で「離婚歴ある男性はダメ」「子持ちの男性はちょっと…」という事が見える返事があるようであれば、その女性は「バツイチ・子持ち男性」はNGの可能性が大です。
「バツイチ・(別居中)子持ち」を早めに打ち明けるべき理由3つ
気になる女性と親しくなっていき、「バツイチ・子持ち」に対しても理解が得られるようであれば、お付き合いを申し込む前に事実を打ち明けましょう。
別れた元妻が子供を引き取っているとはいえ、お子さんがいるという事は、面会日や養育費の支払いがあります。
一般的に、他人事であれば「面会日があるのだろうな」「お子さんは大切だろうな」「養育費とかも払っているのかもな」程度の知識はありますが、これは恋人となると話は別です。
事前に相手に伝える必要性を解説します。
付き合った後に打ち明けると「誠実さ」が増すため
「バツイチ・子持ち」であっても、そうでなくても、貴方という一人の男性に好意を寄せている女性であっても、お付き合いの前に打ち明けられるのと、お付き合いが開始してから打ち明けられるのでは心象が違います。
お付き合い前に貴方の事を打ち明けてくれると、誠実さを相手は感じ取り、信頼関係が深まります。
子供優先になることへの理解を得るため
恋人関係になったとして、彼女がデートをしたいと言ってきた日と、面会日が重なることも出てきます。
そういった事も、事前に「子供がいて面会日がある」ということを伝えておくことで理解を得ることができます。
元妻との関係を疑われないため
子供が中高生になると、直接スマホで連絡を取り合うこともできるようになりますが、それでも、元妻と、子どもの事で連絡を取る場合があります。
子供が小さなうちは、嫌でも、元妻と連絡をとるでしょう。
必要最低限の連絡のやりとりだけであっても、「元妻と連絡を取り合っている状況」であることに変わりはありません。
もう気持ちがなくとも「子供の事だけでは連絡を取る必要がある」ということを伝えて、彼女を安心させてあげる必要があります。
打ち明け方は段階的に
では、どのタイミングで好きな女性に打ち明けたらいいのでしょうか?
人それぞれだとは思いますが、「ちょっと気になる人」に対して、初めてのラインで告白する人はいません。
やり方は、段階的に、が良いでしょう。
ライン交換をして、初めてのデートが決まって、何度か会うようになったら、「恋愛観」や「結婚観」について話をしてみると良いでしょう。
アラフォーで独身であれば「この人はバツイチかな?」「未婚独身かな?」と相手も何となく考えているはずです。
「実は離婚経験があるんです」位は、早い段階で軽く伝えてみても大丈夫です。
むしろ、その段階にバツイチ位で疎遠になる女性は、どのみち恋人同士になったとしてもうまくいきませんので、早めのフィルタリングだと思って切り替えましょう。
バツイチであることを伝えていると、恋愛や結婚についての話題に触れる機会もデートを重ねる中で出てきます。
その際に、「実は別れた元妻の元に子供がいて…」と話の流れで伝えると良いでしょう。
そういった面でも、早い段階でバツイチであることを伝えておくのは良いことです。
実際に「バツイチ×子持ち」を付き合う前に打ち明けられた女性たちのコメント
30代女性
5歳年上の彼氏(40代)との出会いは、友人の紹介でした。初対面の時に「バツイチ」だと聞いていました。
デートをするようになった時に、「実は子供がいるんだ」と告白されました。
その時は少しびっくりしましたが、「そうなんだ」と思いました。付き合う後に言われるより、先に言っててもらってよかったです。
40代女性
夜間スクールで出会った同年代の彼と、デートを重ね始めた頃、ある日唐突に言われました。「実はバツイチで、同居はしてないけど子供がいる」と。
落ち着いているし、何となくバツありだろうな、とも思っていましたから驚きはしませんでした。年齢的にも、仕事のキャリア的にも、結婚も子供も私は望んでいないので、問題ないと言った感じです。
ただ、大事な事なので、後から言われたら嫌だったかも。先に言ってくれて「この人信頼できるな」と思いました。
40代女性
4年程お付き合いした前の彼は、お付き合いを申し込む時に言ってきました。「〇〇さんとお付き合いしたいと思っています。でも、自分はバツイチで、子どもがいます。」と。
少し驚きましたが、「こんな自分だけど、一緒にいたいと思っています。」と言われて、お付き合いしました。
言い出しにくかったけど、付き合う前に言った方が良いと思って、ずっと悩んでいたみたいでした。そう言う真っすぐなところが好感持てました。
「大切な人」に「大切な事」を伝えるのは早い方が良い
早すぎるのはいけませんが、大切な事なので、伝えるチャンスを作る。そして、その機を逃さないことた大事です。
少なくとも、「バツイチである」という事は早い段階で伝えましょう。
そして、子どもがいて面会日がある場合は、お付き合いに至るまでに伝えましょう。
後から伝えても大丈夫な人も中にはいますが、後から伝えられると嫌な人の方が圧倒的に多いことは事実です。
打ち明けるタイミングは、人それぞれですので絶対にこれが正解というものはありません。
お相手にしっかりと向き合いながら、どうしたら相手が笑っていてくれるか、自分は相手に何をしてあげたいかを考え、答えを探しましょう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。